我が家の子育てLAB

世界で一番大切な我が子への育児に悔を残さない為のblogです

【生後1ヶ月】授乳後のげっぷが出ないーーこの姿勢で改善しました。

こんばんは、ヨメです。

 

** 娘(現在2歳)の出産からの子育てを振り返っています **

 

 

出産して最初の壁である授乳問題も少し光が見えてきた生後一ケ月。

本日は私にとって難易度が高かった、げっぷのお話です。

 

 

 いろいろな流派?がありますよね、げっぷの出し方。

オーソドックスなのは肩の位置まで縦抱きして背中トントンでしょうか。

私はこのやり方、一度も成功しませんでした。

15分は頑張って続けましょう!なんてネットで書いてあるので、深夜の授乳でもフラフラしながら耐久トントンしていました。

 

でも、全く出ない。

 

どうしよう、このままだと吐き戻しで窒息してしまうかもしれない。

ミスターポジティブな主人は「上手に飲めているからげっぷしないんだよ」なんて言う。一度も出ないなんて事ある!?

 

色んなサイトで調べたり、youtube動画でコツを見てみたり。

貴重な睡眠時間、ずっと携帯とにらめっこしていました。

助産師さんの新生児訪問でも相談してみましたが、「まぁ出なかったら横向きに寝かせておいたらいいですよ」みたいな軽い回答で解決には至らず。

 

そんな私がついに見つけました。

娘が100%成功したげっぷの姿勢。

困っている方、ぜひ一度お試しください。

 

 ヨメ(右利き)の場合

 

1.軽くあぐらをかく感じで座ります

 

2.太ももに赤ちゃんを腰かけるように座らせます。背中が丸くなるように少し前のめりな感じがベストです。(赤ちゃんは左側を向く方向で座っています。)

 

3.左手で赤ちゃんの胸を支えるようにして、右手で背中をさすさすしてあげます。

(首がすわってないのでグラっとならないように注意です。)

 

これで娘はこっちまでスッキリするくらい出てきました。

 

 

要は背中を丸めてあげるのがポイントなんだと思います。

きっと肩の位置まで縦抱きする方法も、私がすると背中がまっすぐだったのでしょう。もっと大胆に持ち上げてみたら、背中も丸まって案外うまくいっていたのかもしれません。

 

でもこの方法は抱っこせずにすみますから、自分もウトウトすることが可能です(笑)

というかウトウトより前にげっぷが出るようになりました。

赤ちゃんが成長するにしたがって、だんだん出るまでの時間も早くなり、座ると同時に出てましたね。

 

娘はだいたい生後半年くらいまで授乳後のげっぷ出しを続けていました。

 

 

いま困っているお母さんが一人でも悩みから解放されて、少しでも睡眠時間がとれたら嬉しいなと思います。

 

kidslab.hatenablog.com