我が家の子育てLAB

世界で一番大切な我が子への育児に悔を残さない為のblogです

◯歳基準の標準発達さやな

近所のお店のプレイルームにて、

男の子と争う娘。

 

お手玉を箱からプールにに入れる娘

プールから箱に戻す男の子。

 

死闘の末、勝利した娘。

最後に、『〇〇子は、こっちに入れたかったんだからねっ!』といい、髪をかきあげドヤ顔。

 

お姉ちゃんにやられたね。と向こうのご両親。

いくつか聞いてみると、娘より2ヶ月ほど小さい子でした。

 

というわけで、前振りが長くなりましたが。

成長進捗が気になったので、調べ比べてみました。

 

今回参考にしたのはこちら。

3歳児の体(身長・体重)の成長・発達・発育・特徴について:スクスクのっぽくん

 

うちの娘は現在2歳9ヶ月。

2歳から追ってみます。

 

身長の平均は90.3センチ

体重は12.58キロ

 

現在、92から93センチ

体重は13.5キロあるので順調ですね。

 

運動機能は、鈍臭いので目を伏せて知能を見ていきましょう笑

■2歳

・1~3まで数えられる。
・5つくらいの中から2つを取る事ができる。
・色の名前がわかる。
・動物、野菜、果物、乗り物、身近な物の名前に興味がある。
・身体の部分の名称がわかります。

 

ここら辺までは楽チンですね。

幼稚園の試験内容もこんな感じでしたよね。

 幼稚園の願書を出してきました。 - 我が家の子育てLAB

 

■3歳

できるやつ。

・対応の概念が分かる。

※ゾウは大きいけど、アリは?など
・3歳半からは4つまで数えられる。

・生活経験を遊びに再現する。
・簡単なゲームなら、ルールを覚えて守れる。

・未完成の自動車の絵を見せて、自動車であるということが分かる。

・乗り物や動物の絵本を好み、簡単な筋ならよく記憶します。

 

簡単なゲームってのが、いまいちピンときませんがかくれんぼならできますね。

寂しくて、すぐ出てきてしまいますが笑

 

できないやつ

・字を拾い読みする子もいます。
・だいたいの形をした絵が描ける。

文字はコストコやイオンといったロゴなんかは読みますが、個別にはまだ認識できていないです。

絵はぐちゃぐちゃですね。

 

■4歳

できるやつ。

 ・道順や、ものをしまってある場所がわかる。
・過去の出来事を覚えている。
・パズルを喜んでやる。
・積み木やブロックで、門・家・塔などをつくり、それに名前をつける。

想像力がさかんになり、空想が多くなります。

・長いお話をきくことが好き。
・テレビの筋書きにも興味を示すようになる。

 

できないやつ。
・何にでも興味をしめし、「なぜ」「どうして」という質問をさかんにするようになる。
・空想を現実と取り違え、うそと思えることを平気で話すようになります。
・絵は頭の中で思っている通りにかきます。机の脚は、見えなくても必ず4本描きます。
・3個の物を見ただけで「三つ」と答える。

 

なぜ?とか聞かれると親としては、子育てがいがありますね。普段から『◯◯だねー』と言われたら、『どうしてそうなるんだと思う?』と聞くようにしているので、聞いてくれるようになるでしょう!楽しみですね。

 

■5歳

・科学的なことに関心を持つようになる。
・色よりも形に注意が向けられる。
・絵や積み木の細かい部分に注意が払われる。
・字を覚える。自分の名前が読める。

・両親の名前、自分の住所を言える。
・20くらいまでの数を唱える。
・形を二つに切り分け、もとの形に戻せる。
・二つの物の違いが分かり、違いが2つ言える
・科学的な質問で、親にもわからないことは「わからない」と答えるようになる。

 

流石に、このレベルは難しいですが、ひとつだけできることがありました。

 

『トーマスとパーシー何が違うかな?』

f:id:taube:20171010083227j:plain

ときくと、蒸気ため(煙突後方のでっぱり)を指して、『これが違う!』

他には?ときくと

『トーマスは車輪だけど、パーシーはタイヤなの』

あ、ほんとだ。

親も気がつかない違いに気がついた娘にびっくりです。

 

でも、色とか車体ナンバーとか色々あるでしょうに、と思う親心でした。